業務内容
        
      
            ▸ 精密海底地形地質調査
            ▸ 環境調査
            ▸ 生物調査
            ▸ 生態系調査
            ▸ 保有機材情報
          
            小型船に搭載可能な小型マルチビーム測深機を用いて面的な深浅測量を行い、水底地形を高精度にかつ高分解能で計測することができます。
            未測無く計測することで、水底の状況を3次元で把握できます。
            所有機器はSonic2024・EM2040C
            




            測量船(小型船)に艤装したサブボトムプロファイラー(TOPAS PS-120)を使用して、
            水深300m以浅の海域にて海底面下の堆積物構造が確認できます。
            また、曳航式サイドスキャンソナーおよびサブボトムプロファイラー統合システムの2000DSSを使用し
            海底面状況画像と高解像度な地層探査記録が得られます。
            データを解析することにより、等層厚線図、表層堆積物地層断面図、底質図などを作る事ができます。
            主に、活断層調査、構造物設置の事前調査、埋設物の確認や海底ケーブルルート調査に使用しています。
          


